top of page
FATOHM

Term1

2018.11.22~11.25

in 三渓園

Term2

2018.11.30~12.9

in CRISPY EGG Gallery

DAISUKE SAMEJIMA

FATHOM

CRISPY EGG Galleryでは1期(11月22日〜25日)と2期(11月30日〜12月9日)に分かれ、鮫島大輔『FATHOM』展を開催いたします。

『FATHOM(ファゾム)』とは「本来は深さを図る単位のことで、測深する、探る、推測する、理解する、突き止めるなどの意味があります。」(鮫島大輔)とのこと。

 

代表的なシリーズ「Fratball」や立体などに描かれる作品では、風景は模様として扱われています。どこのでもある風景は壁紙のように扱われ、切り取られ、貼り付けられます。鮫島と風景との関係はとてもドライで、そこに感情のやり取りは発生しません。

 

しかし、今回のシリーズは、単に日常を切り取ったものではなく、まるでホラー映画のオープニングのように、その風景の奥に潜む「何か」を覗き込むようにして描かれています。

そしてその時、風景もまた鑑賞者をじっと見返しているかのようです。

 

また三渓園という場所も、原三渓(原富太郎)の作ったバラバラな風景で出来上がっています。茶室や五重塔、民家など、別々に作られた建築物は移築され、この公園に切り貼りされています。

 

パッチワークのような空間に鮫島の作品がどのように見えるのか、皆様には是非ともご高覧いただきたく思います。

2018.11

CRISPY EGG Gallery

石井弘和

//////////////

 

鮫島大輔『FATHOM』

日程

(1期)2018年11月22日〜11月25日

時間

9時〜17時

(初日22日は14時スタート。最終日25日は15時クローズ)

場所

三渓園 庭園内にある旧燈明寺本堂

入場料

700円

(2期)2018年11月30日〜12月9日の金、土、日

時間

13時〜18時

場所

CRISPY EGG Gallery

入場料

​無料

Works

DAISUKE SAMEJIMA

​鮫島 大輔

【Statement】

人は見たいようにしか物事を見ることができません。ですが意識を切り替えることで見えているものを変化させることはできます。

日常の生活の中でほとんど意識することなく過ぎ去っていく、ありふれた場面の中から切り出したものを描いています。物語を描いているのではなく、物語が起こるかもしれない背景のような場面です。

ありふれた場面は切り取られて作品となり、移築された本堂という特別な空間の中に設置されることによって、過ぎ去っていくものから意識されるものへと変化します。

FATHOMとは本来水深を測る単位のことですが、転じて「探る」、「推測する」、「理解する」などの意味があります。今回の展覧会が、あなたにとって本当は何を見ているのかを探る装置として機能するならば嬉しく思います。

 

 

鮫島大輔

1979年

兵庫県尼崎市生まれ

2005年

多摩美術大学美術学部大学院美術研究科博士前期課程 絵画専攻修了

2014年-

多摩美術大学 美術学部統合デザイン学科 非常勤講師

2018年-

多摩美術大学 美術学部絵画学科油画専攻 非常勤講師

主な個展

 

2002年

「トーキョーワンダーウォール都庁2002」東京都庁舎(東京)

2003年

TWS-Emerging 037「WALK IN CUBE」トーキョーワンダーサイト本郷(東京)

2005年

「+ beautiful world +」petal fugal(東京)

2006年

「Everyday Journey ~次元を超えたランドスケープペインティングへ~」equal(大阪)

2008年

「Wednesday Night & Thursday Morning」Art Center Ongoing(東京)

「round and round 」ヒロ画廊(東京)

2010年

「ギャラリースタッフセレクション♯33 鮫島大輔展」相模原市民ギャラリーアートスポット(神奈川)

「daisuke samejima - invisible spaces」super superficial gallery7(ロンドン/イギリス)

2011年

「Terror」Art Center Ongoing(東京)

2014年

「SIGN」Art Center Ongoing (東京)

2015年

「GLIMPSE」ヒロ画廊 伊豆高原(静岡)

「INVISIBLE」ヒロ画廊(東京)

2016年

「AMBUSH」CRISPY EGG Gallery(神奈川)

2017年

「STRAY GOATS」FEI ART MUSEUM(神奈川)

2018年

「EXPLORER」伊豆高原ホテル五つ星(静岡)

 

主なグループ展

2002年

第19回グラフィックアート「ひとつぼ展」ガーディアン・ガーデン(東京)

フィリップモリス KK アートアワード2002「ザ・ファースト・ムーヴ」東京国際フォーラム(東京)

「トーキョーワンダーウォール2002 入選作品展」東京都現代美術館(東京)

2003年

「カウパレード東京in丸の内2003」丸ビル周辺のパブリックスペース(東京)

「ONGOING vol.02」A.B.cafe(東京)

2004年

「ARTIST NIGHT Vol.3」トーキョーワンダーサイト本郷(東京)

「景展 ~シカクノイロハ~」相模原市民ギャラリー(神奈川)

「トーキョーワンダーウォールの作家たち2000-2003」東京都現代美術館(東京)

ONGOING Vol.03「壱万円展」豊島区立旧朝日中学校(現にしすがも創造舎)(東京)

2005年

ONGOING Vol.04「よんで みて みて」BANKART studio NYK(神奈川)

2006年

「第9回岡本太郎記念現代芸術大賞(TARO賞)展」川崎市岡本太郎美術館(神奈川)

ONGOING vol.05「ヨコハマエクトプラズム」BANKART studio NYK(神奈川)

「Bunkamura Art Show 2006」Bunkamura Gallery(東京)

2007年

「黒川紀章キーワードライヴ(展示クリエーション)」国立新美術館 (東京)

「アレぢごく~青いオープンカーに壺がはねられればいいんじゃない?~」青梅織物工業共同組合敷地内 SAKURA FACTORY(東京)

「東京画 -ささやかなワタシのニチジョウのフーケイ」トーキョーワンダーサイト渋谷(東京)

2008年

「Esquire cafe '08/ss アートとお茶しませんか?」表参道茶寮 表参道ヒルズ店(東京)

2010年

「トーキョーワンダーウォール 2000-2009 10年!」東京都現代美術館(東京)

2011年

「PLATFORM2011 -距離をはかる-」練馬区立美術館(東京)

2012年

「On paper」シラパコーン大学サナムチャンドラー宮殿キャンパス アートギャラリー(ナコーンパトム/タイ)

2013年

LOVE展 関連企画「LOVE TOKYO展」六本木ヒルズクラブ(東京)

2014年

042アートエリアプロジェクト スーパーオープンスタジオ2014「弍層式Vol.3」アートラボはしもと(神奈川)

2017年

「間の構造 -虚空をよみとる-」岩崎博物館/ゲーテ座記念(神奈川)

 

その他

2002年

TDKよりMD BITCLUB 4デザイン 通常版、限定パック発売

2004年

「ストリートペインティング事業第1弾 六本木トンネル」六本木トンネル歩道壁面(東京)

 

受賞

2001年

FREE ART FREE 2001 FAF賞(大賞)

2002年

トーキョーワンダーウォール公募2002 大賞

2004年

前橋アートコンペライブ2004 黒川雅之審査員特別賞

bottom of page